JA梨北について
JA梨北は、山梨県甲府盆地北西部の八ヶ岳南麓に位置しており、山梨県韮崎市・北杜市・甲斐市(旧双葉町)を管轄としています。
八ヶ岳や南アルプスの山々に囲まれ、「名水百選」「平成の名水百選」に3カ所が選ばれている名水の里です。ミネラルたっぷりの清流と肥沃な土地、長い日照時間によって 『梨北米』や果樹・野菜・甲州牛など、多彩な農畜産物が生産されています。
JA梨北のブランド米『梨北米』は、日本穀物検定協会主催の食味ランキングで、最高評価の「特A」を通算10回獲得しています。
JA梨北シンボルマークについて
右半分は「梨」のリを意味しています。丸以外の全体像が、N =北を象徴しています。峡北農業が山峡と川と太陽のもとに限りなく発展し、 A (人の字)と丸が集団と団結を意味しています。
経営理念・行動指針


私たちの組織状況
| 名称 | 梨北農業協同組合 | |
|---|---|---|
| 設立 | 1993年7月1日 | |
| 代表者 | 代表理事組合長 水川秋人 | |
| 組合員数 | 正組合員 | 10,837人 |
| 准組合員 | 4,388人 | |
| 組合員戸数 | 正組合員戸数 | 10,053戸 |
| 准組合員戸数 | 3,914戸 | |
| 総代定数 | 535人 | |
| 役員数 | 理事 | 34人(内常勤3人) |
| 監事 | 8人(内常勤1人) | |
| 職員数 | 男子 | 143人 |
| 女子 | 31人 | |
| 常用的臨時雇用者 | 98人 | |
組合員組織
| 組織名 | 構成員数 | |
|---|---|---|
| 果実専門部会 | りんご専門部会 | 15人 |
| もも専門部会 | 93人 | |
| ぶどう専門部会 | 231人 | |
| すもも専門部会 | 31人 | |
| かき専門部会 | 22人 | |
| 一般果実専門部会 | 10人 | |
| さくらんぼ専門部会 | 20人 | |
| 野菜専門部会 | トマト専門部会 | 13人 |
| ネギ専門部会 | 8人 | |
| きゅうり専門部会 | 11人 | |
| 豆類専門部会 | 6人 | |
| 一般野菜専門部会 | 30人 | |
| 採取専門部会 | 7人 | |
| 畜産専門部会 | 肉用牛専門部会 | 18人 |
| 酪農専門部会 | 6人 | |
| 水稲採種専門部会 | 12人 | |
| 直売所部会 | 1,615人 | |
| 総合運営協議会 | 52人 | |
| 年金友の会 | 4,427人 | |
| 壮青年部 | 31人 | |
| 女性部 | 196人 | |
| ひまわりの会 | 313人 | |
財務
| 出資金 | 16億5,368万円 |
|---|---|
| 積立金 | 1億2,276万円 |
| 固定資産 | 96億371万円 |
| 減価償却累計額 | 72億6,350万円 |














